FUJIwifiの口コミや評判、メリット・デメリット、在庫状況について確認していきます。
FUJIwifiの在庫状況について
FUJIwifiは2020年7月からの新しいプランとなっています。
いわゆるポケットwifiの形式であるルータープランは100GB、50GB、30GBの種類があり、全て在庫がある状況です。
回線種別 | softbank | docomo | au |
100GB | ○![]() |
– | – |
50GB | ○![]() |
– | – |
30GB | ○![]() |
○![]() |
○![]() |
simのみのプランではより幅広いプランがあり、こちらも現在は在庫が揃っています。
回線種別 | softbank | docomo | au |
100GB | ○![]() |
– | – |
50GB | ○![]() |
– | – |
30GB | – | ○![]() |
○![]() |
20GB | ○![]() |
– | – |
12GB | – | ○![]() |
○![]() |
10GB | ○![]() |
– | – |
FUJIwifiの良い口コミや評判、メリット
FUJIwifiの口コミや評判は、インターネット上やSNS上で確認することができます。
まずは、良い口コミや評判について、メリットとともに確認していきましょう。
解約時に違約金がかからない

違約金がかからないから好きなタイミングで解約できる
FUJIwifiの最大の特徴は契約期間の縛りがなく、どのタイミングの解約でも違約金がかからない点です。
通常、ポケットwifiは多くの製品で2年程度の契約期間が定められており、契約期間内の解約では10,000〜20,000円程度の違約金がかかります。
先ほどfujiwifiの契約をしました。どんなときもwifi はまだ契約中です。fujiなら違約金無しで解約できるので、繋ぎにちょうど良いかと^_^#どんなときもwifi
— どんなときもwifi 対策委員会 (@donnatokimodame) March 22, 2020
上記の口コミのように一時的な利用にも向いており、FUJIwifiは手軽に契約できるポケットwifiと言えます。
速度が安定

FUJIwifiは通信速度の面でも安心できるのでおすすめ
FUJIwifiは回線の速度に関しても良い口コミが多く見られます。
FUJI WiFi、下り31Mbps!あいかわらず安定した速度でてるので安心。#fujiwifi
— jj (@suggestions2014) April 20, 2020
各社のポケットwifiは速度低下や通信障害が問題になることもよく見られますが、FUJIwifiに関しては比較的、安定度が高いポケットwifiと言えます。
サポート対応も良い

FUJIwifiはサポートデスクもしっかりしている印象
FUJIwifiはサポートに関しても評判が良いポケットwifiです。
FUJI WiFi人気者だなw
サポートの対応が良いからな
THE WiFi、どんなときもWiFiの対応と比べて、天と地ほどの差— 指数でドン (@kizuna072100) May 7, 2020
上記の口コミのように、対応が良いという点も人気の理由の一つです。
FUJIwifiの悪い口コミや評判、デメリット
FUJIwifiは比較的良い評判が多いポケットwifiですが、中には少し悪いと言える口コミや評判もみられます。
デメリットと合わせて確認していきましょう。
速度制限がかかったケースも

速度制限のような感じがあった
速度の安定度に関しては、比較的良い評判が多かったFUJIwifiですが、最近ではFUJIwifiにおいても速度制限がかかったケースが見られたようです。
Fuji-Wifi、調子が悪い。200GB プランだけど、もしかして 100GB で速度制限がかかった?。。
— ベーコン・エッグ・宇宙(そら) (@Sora33633363) July 22, 2020
fujiwifi 200ギガプラン契約者の人見てください!
ツイート数がちらほら見えてきたので拡散します
自分も先日100ギガが超えたくらいで速度制限された様な挙動が起きましたので運営に連絡したところ、simの制限不良と言われ sim交換というかたちになりました。
今まで使えてた simが制限不良??— ウシシ((≧艸≦*))ウシシ (@painapo0520) July 21, 2020
上記の口コミでは、sim交換という形で対応してもらているので、サポートの対応自体は悪くないようですが、FUJIwifiにおいても速度低下の可能性はある点は注意が必要です。
プランの種類が減り無制限プランはなし

無制限プランが良かったのに終了してしまった
FUJIwifiですが、7月1日からの新プランでは、特に高容量のプランが減り、200GBプランや無制限プランは新規での申し込みはできなくなりました。
fuji wifi解約したいが今契約してる無制限プランは新規申込ができないらしく解約するのがもったいない
— 名無しなのに (@heiwaniikitai) June 26, 2020
この点は現在のFUJIwifiの残念な点と言えます。
月額が少し高くなった

以前より月額が少し高くなっている
料金に関する口コミについて、料金が少し上がったという内容も見られます。
FUJI wifi料金結構上がってるなぁ
デポコミコースで月額500円割引されるけど、返金されるのは1年後で1年以内に解約すると返金されないとか魅力激減やなぁ— Maggie Mui (@Maggie_Mui) July 1, 2020
ポケットwifiとして使用するルータープランでは、大容量の100ギガで4,400円であり、他のポケットwifiと比較しても安いとは言えない内容です。
デポコミコースを利用すると、月額が500円安くなりますが、先に5,000円を支払い12ヶ月後に解約されなければ返金されるという内容であり、1年の契約期間があるのと差がない状況になります。
もともとFUJIwifiは月額も安く違約金がかからなかったのが大きなメリットでしたが、月額に関してはややメリットが薄れてしまった感じがあります。
より月額が安いポケットwifiは?
やや月額が安いメリットが薄れてしまったFUJIwifiですが、現状では同じ100GBプランでより月額が安いポケットwifiがいくつかあります。
その中でもコスパが最大級に良いのが「どこよりもWiFi」です。
どこよりもwifiは2年契約というデメリットもありますが、月額が3,180円と非常に安く、大容量ポケットwifiの中で最安級です。
どこよりもwifiとFUJIwifiの100GBプランを比較すると以下の通りです。
どこよりもWiFi![]() |
FUJIWifi![]() |
|
容量 | 100GB | 100GB |
月額 | 3,180円 | 4,400円 |
初回事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約縛り | 2年 | 無し |
違約金 | 9,500円 | 無し |
1年で解約の総額 | 50,660円 | 55,800円 |
上記の通り、どこよりもwifiは違約金がかかりますが、それを含めても8〜9ヶ月程度使った時点でFUJIwifiよりも総額が安くなります。
それぞれメリット、デメリットがありますが、半年程度以上使う可能性が高い場合はどこよりもwifi、短期の場合はFUJIwifiなど、用途に応じて使い分けるのが良いでしょう。
コメント